御遺命守護資料館


home

 御遺命
 御遺命守護
 資料室
  顕正会
  宗門
  創価学会
  その他
 談話室
 Q&A
 メール
 本館
 更新


         総本山客殿新築落慶大法要 御法主上人猊下御説法

          
( 本門戒壇の大御本尊御遷座と正本堂解体の事由 ) 

    (
『本門寺の戒壇たるべき大殿堂』と強制・圧迫

 顧みれば、昭和三十九年六月三十日 台東体育館において、池田大作の素人丸出しの浅識謗法、それも大聖人御一期の重大事たる本門戒壇建立の大業について、聞くに堪えぬ軽蔑・軽視の発言がありました。

 すなわち、池田云く、「戒壇建立ということは、ほんの形式にすぎない。実質は全民衆がしあわせになることであります。その結論としてそういうひとつの石碑みたいな、しるしとして置くのが戒壇建立にすぎません。したがって従の従の問題、形式の形式の問題と考えてさしつかえないわけでございます」という言であります。
 これは、法華経の基本である能開・所開の意義を乱し、三大秘法の大綱を軽蔑し、本仏大聖人の本意に背く空虚・空論であり、本末顛倒の痴見であります。このような仏法軽視の浅識・増上慢より出発する故に、池田大作と創価学会の発願を主とする正本堂建立の『意義付け』に関しては、大聖人御一期の御遺命に背き、これを凌駕し冒涜し奉る不敬の発言が、数多くありました。

 特に昭和四十三年十月十二日の正本堂着工大法要では、池田云く「日蓮大聖人の三大秘法抄のご遺命にいわく、『霊山浄土に似たらん最勝の地を尋ねて戒壇を建立す可き者か時を待つ可きのみ事の戒法と申すは是なり、三国並に一閻浮提の人・懺悔滅罪の戒法のみならず大梵天王・帝釈等も来下して踏み給うべき戒壇なり』云々。この法華本門の戒壇たる正本堂 …… 」という、
まさに『三大秘法抄』の戒壇がこの堂であると勝手に独断し、御遺命の達成を強制する不当の言を弄して、宗門全体を誑惑したのであります。

 当時はあらゆる面で、広布の名を借りた創価学会の強制的独断の言動が多かったのであります。故に、その後の正本堂に関する定義について、大聖人の御遺命の建物とすることに強くこだわり、日達上人の御本意に背いて、その
定義の文中に、『本門寺の戒壇たるべき大殿堂』との字句を入れるように、強制・圧迫してきたのも、池田創価学会でありました。
 この字句が
彼等の徹底した強圧によって入るようになったのちも、宗門ではこれについて、今後の僧俗一致の広布への奮励・精進によって、本門寺の戒壇となりうるような願望を表す意味に解すべきであり、それが宗祖大聖人の御正意に対する背反を免れる所以と考えておりました。

 しかるに、元来、大聖人の戒壇の正義を紊乱する不逞の見解をも持った池田達は、
正本堂が御遺命の戒壇そのものの建物であり、その儀式だけをあとで行うものであるから『たるべき』というのであると、強固な信念を持っていたのであります。

                     (句読・改行等、便の為に当サイトにて添加

 
 顕正会の「御遺命守護」に関わる部分のみ、御遺命守護資料館の貴重な資料として抜粋して紹介しました。著作権者からの指摘・要請があれば、相応の対応を検討します。

             戻る  


「 御遺命守護資料館 」サイト運営責任者 櫻川 忠