御遺命守護資料館


home

 御遺命
 御遺命守護
 資料室
  顕正会
  宗門
  創価学会
  その他
 談話室
 Q&A
 メール
 本館
 更新


   三大秘法抄拝読

 
事の戒法と申すは是なり

 
事の戒法と申すは是なりとは、事といふは理に対する語で、諸法の法性真如の理法を理といひ、因果の上の当体を事と称するのであります。

 それ故・戒法に於ては、五戒・十戒等は事体の行動を規律づける故に事戒といひ、此れに対して大乗戒・殊に迹門の義による一乗の円戒は観念的であるが故に、理戒と申すのであります。
 此れが通途にいはれる、事戒・理戒の義であります。

 しかし乍ら大聖人の
本門の本円戒は、天台迹門の理戒なるに対して、事相の体のところに妙法を受持し、行体即妙法なる故に事戒と申されるのであります。此れは下種の機に、下種の妙法を受持せしめられるが故であります。
 
 しかしてまた、妙法受持は御本尊の受持にありますので、そのことが事の戒法になるのであります。しかし乍ら大聖人は一閻浮提広宣流布して
仏国土の顕現を期し玉ふ故、戒壇建立を以て事戒法と仰せ玉ふのであります。従つてそれ迄は、義の上の戒法と申し上げるべきであります。



                        (句読・改行等、便の為に当サイトにて添加
 


         戻る  


「 御遺命守護資料館 」サイト運営責任者 櫻川 忠