冨士大石寺顕正会の基礎知識


menu

  概要
  沿革
  規約
  目的
  会館
  弘通
  広報
  出版
  教義
  Q&A
  メール
  更新
     付嘱

 弘安五年九月、御入滅近きをおぼされた大聖人は、師弟不二・一体の境界の日興上人に、この戒壇の大御本尊を付嘱され滅後の大導師に任じ給うと共に、仏国実現のため
本門戒壇の建立を御遺命あそばした。その御付嘱状が次の 「一期弘法付嘱書 」である。

  「
日蓮一期の弘法、白蓮阿闍梨日興に之を付嘱す。本門弘通の大導師たるべきなり。国主此の法を立てらるれば、富士山に本門寺の戒壇を建立せらるべきなり。時を待つべきのみ。事の戒法と謂うは是なり。就中我が門弟等此の状を守るべきなり。弘安五年壬午九月 日  日蓮 在御判  血脈の次第 日蓮 日興

 この御付嘱状に、付嘱の法体たる戒壇の大御本尊と、血脈と、
国立戒壇の御遺命は赫々明々である。








         (  日蓮大聖人の仏法、冨士大石寺顕正会発行、浅井昭衞著、第七章より  )


        戻る   


「 冨士大石寺顕正会の基礎知識 」サイト運営責任者 櫻川 忠