御遺命守護資料館


home

 御遺命
 御遺命守護
 資料室
  顕正会
  宗門
  創価学会
  その他
 談話室
 Q&A
 メール
 本館
 更新


    懺悔の告発
     -- 私だけが知っている池田大作・
       創価学会の正体と野望

はじめに
   -- 新聞テレビが腰抜けなら私がやるしかない


第一章 池田大作の“怪しげな魅力”からの脱出
   -- 生身の実像を知るにつれ崇拝から離反へ

  私の人年は創価学会により変えられた
  池田の腹心として遇されデタラメな帳簿や議事録を
  処理
  不動産の所有権整理や出版物の検閲・改訂も
  「外面は豪華客船、内実は最新鋭戦艦」を言いなが
  ら自ら無視
  言論妨害事件作期のトラブル処理を一手に
  選挙達反対策に駆り出されたのが学会中枢への第一歩
  市川書記長よ、よもや“練馬事件”を忘れはしまい
  学会の“当事者”として対出版、労組、暴力団問題に関与
  学会の常套手段=盗聴・監視・尾行の先がけ“宮本邸盗聴事件”
  ウソだと言うなら国会の証人喚問の場で私と対決せよ
  神崎郵政相の関与は明らかだ
  正本堂御供養金返還運動に謀略で対抗
  創対連も宗放協も中外日報も金で抱き込み利用
  自民党市議、暴力団、金丸信まで使った“富士宮問題”
  訴訟相手の弁護士を裏切らせた「月刊ペン」事件
  隈部氏の死後、次々に明らかになった事実と女性達の“その後″
  言論問題の後は全国で池田専用豪華施設競争
  民社党の政治的攻撃に取り壊したり隠したり…

第二章 間近に見た池田大作・創価学会の正体と野望

  日蓮正宗との紛争で学会に対する気持ちが決定的に
  牧口、戸田は「反戦」を唱えたから投獄されたのではない
  戦後、学会幹部はみな大蔵商事(高利貸)で食べていた
  一信徒団体がなぜ独立宗教法人になれた?
  会長就任後、池田は宗門支配・吸収戦略を露に
  “国立戒壇”をめぐって対外的、対内的に紛糾
  日達上人の反論と宗門-学会の対立激化
  逆恨みした池田は経済封鎖に出た
  正常化を願い頭を下げられた日達上人
  攻撃中止を進言、受け入れられる
  日達上人の反撃開始、池田のお詫び登山・会長辞任
  日達上人の遷化と学会の反攻、私の内部告発
  自民党との裏取引で国会での追及は中止、私を逮捕・起訴
  権力は悪を野放しにし、これを告発する者に罪を着せる
  ついに池田大作、創価学会を破門
  精神病理的解剖が必要な池田大作の精神構造
   ・出自や経歴を気にし事あるごとに平気で作りかえ
   ・入会時からついて回るオンナとカネへの強い欲望
   ・金貸しの習性が人間不信の性格に
   ・無能でエゲツないくせに綺麗事でとり繕い文化人を気取る
   ・すべては異常なコンプレックスの裏返し

第三章 恐るべき“天下盗り”の陰謀を許してはならぬ

  “法華経を唱えるヒットラー”阻止のため再び発言しなければ・・・
  会長就任直後からナチス張りの天下盗り構想
  公明党とともに権力機構に潜り込む“法学委員会”出身者
  今や民間各界にも“隠れ学会貞”が送り込まれている
  選挙に出て初めて学会員と知るケースも
  「広布基金」も不動産漁りやノーベル賞工作にバラまかれている

第四章 これが池田大作の誤った信仰指導の結果だ

  「助けて下さい」- 学会員の悲鳴が聞こえる!
  驕りの極み、池田の大名生活
  “野望”を記した機密文書
  あこぎな金集めの実態とトリック
  御供養金をごまかし“財テク”にまで利用
  不正行為にも学会員の金が洪水のように使われている
  ニセ美術品や豪華施設への建替えにも浄財を浪費
  議員歳費の上前をもハネる
  「墓は多くあった方が偉い」と一家でいくつも購入させる
  犯罪の温床となる狂気の集団と仏法に背く池田の指導
  会員の悲劇の実態とその背景にあるもの
  肉体的・精神的自由を奪う組織中心主義
  建前主義の犠牲・池田城久の死
  御利益信仰とその挫折が惨劇の原因
  池田の誤った信仰指導の恐しさ
  「病理集団」から目ざめよ

第五章 騎る者は久しからず -- 池田大作は必ず破滅する

  出所と同時に張りついた学会の監視
  民主国家で平気で人権侵害をする唯一の例外
  学会・公明党の“93五大ニュース”とその実態
  これが本当の“五大ニュース”だ
  内部告発者、情報提供者は跡を絶たない
  “興から亡”ヘカウントダウンは始まっている

 あとがきにかえて




 
顕正会の「御遺命守護」に関わる部分のみ、御遺命守護資料館の貴重な資料として抜粋して紹介しました。著作権者からの指摘・要請があれば、相応の対応を検討します。


             戻る


「 御遺命守護資料館 」サイト運営責任者 櫻川 忠